

公開講座:京大化学教室オンラインセミナー
京都大学の公開講座として、2021年度 京大化学教室オンラインセミナーが全4回シリーズで開催されます(田中教授が4回目に登場します)!詳細はこちら 京都大学での化学に関する研究は、ノーベル化学賞受賞者を多数輩出するなど、…
続きを読む
Joint Seminar with Tanabe Lab
Mid-term progress report presentation was held with Tanabe-lab / 後期合同中間発表会を田部研(http://www.talab.h.kyoto-u.ac.j…
続きを読む

国際ガラス年2022オープニングセレモニー
国際ガラス年2022オープニングセレモニー・講演会「〜ガラスの歴史と未来を祝福する〜」がオンライン開催されます!ご興味ある方は下記より登録(無料)ください 日 時︓2022年1月28日(金)13︓30〜17︓30場 所︓…
続きを読む

New磁気光学測定装置
新たに磁気光学測定装置が入りました。 磁気光学効果とは、磁性体に光が入射したとき、右円偏光と左円偏光の応答の差により、光の偏光面が回転する現象です。光通信で光の逆走を防ぐアイソレータや、今は無くなってしまいましたが光磁気…
続きを読む

PACRIM / GOMD
Liu (D2), Gao (PD), and Murai will present talks in Pacrim / GOMD. It was going to be held at Vancouver (Canad…
続きを読む

Happy 60th Anniversary to Prof. Tanaka!
この11月に還暦を迎えられる田中先生を研究室メンバーでお祝いしました。OB/OG+現メンバーの寄せ書き&プレゼントを研究室セミナー前にサプライズでお渡ししました。サプライズにもクールないつもの田中先生でしたが、OB/OG…
続きを読む
Dr. Gao found a job
Dr. Gao, a post-doc in Tanaka lab, found a job in Kunming University, China, where he graduated his master cou…
続きを読む