ガラス部会・若手セミナ
日本セラミクス協会・第54回ガラス部会若手セミナ(2023年8月31日(木)~9月2日(土)@志賀島)に学生3名(榎本雄・榎本泰・東野)参加しました!3日間ガラス研究のトレンドを学ぶと共に、全国の学生たちと交流しました。…
続きを読む
日本セラミクス協会・第54回ガラス部会若手セミナ(2023年8月31日(木)~9月2日(土)@志賀島)に学生3名(榎本雄・榎本泰・東野)参加しました!3日間ガラス研究のトレンドを学ぶと共に、全国の学生たちと交流しました。…
続きを読む
Murai (assistant prof.) joined SPIE Optics + Photonics (20 – 24 August 2023 San Diego, California, Unite…
続きを読む
京都大学ー国立台湾大学の教職員交流事業を利用してAcademia SinicaのProf. Yu-jung Luを訪問しました! With Prof. Kuo-Ping Chen @国立清華大学
Thomas-Jan finished his 3-months internship with us. He worked very hard during his stay and obtained a nice r…
続きを読む
7th A3 Metamaterials Forum 2023 (京都工芸繊維大学, June 26-29, 2023)でAlex君(D1)がポスター発表しました! P-3. TienYang Lo, Kyoto Uni…
続きを読む
下記学会、3年ぶりに対面(ハイブリッド)開催されました!田中研からJoshuaさん(PD)が口頭発表しました。 第19回プラズモニクスシンポジウムhttp://www.plasmon.jp/sympo19.html主催 …
続きを読む
粉体粉末冶金協会2023年度春季大会(第131回講演大会)にて若松君(D1)・Alex君(D1)が口頭発表します! 会期:2023年6月6日(火)~8日(木) 会場:早稲田大学 国際会議場 14:55 〜…
続きを読む
高根君(D2)が第54回(2023年春季)応用物理学会講演奨励賞を受賞しました!おめでとうございます! 高根 倫史(京都大学) 合同セッションK 15p-E102-12 TiO2 (110) 基板上ルチル型Sn…
続きを読む
Thomas-Jan van Raaij, a master student in the group of J.G. Rivas, TU/e (the Netherlands), joined our group fo…
続きを読む