Joint seminar with Tanabe lab (second term)
田部研(京大院・人環http://www.talab.h.kyoto-u.ac.jp/)との合同研究発表会が1月12日にオンライン開催されました。発表会後にはオンライン懇親会も開催され、学会活動が制限される中、貴重な交流…
続きを読む
![](https://i0.wp.com/dipole7.kuic.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/01/plasmon.png?fit=1024%2C342)
Plasmonics Symposium
F. Zhang (PD) and Y. Gao (PD) gave a talk in Plasmonics Symposium online. http://www.plasmon.jp/sympo17.html S…
続きを読む
Welcome! Li-san
Sihui Li /李 思慧 joined Tanaka lab as a researcher / 研究員. She will be exploring material science with us!
![](https://i0.wp.com/dipole7.kuic.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2020/12/prism.jpg?fit=1024%2C399)
えるきゃすオンライン2020
京都大学ELCASオンライン講義「11.材料化学」にて、金属ナノ粒子とナノアンテナに関する講義を藤田研、田中研共同で行いました(12月5日)。表面プラズモンに関する先端科学の魅力の一端が高校生に伝わっていればうれしく思い…
続きを読む
材料学会ナノ材料/半導体エレ合同研究会
令和 2 年度 日本材料学会 ナノ材料部門委員会 第 1 回研究会 半導体エレクトロニクス部門委員会 第 2 回研究会 合同研究会がオンライン開催されました。(2020年11月14日(土)) http://algainn…
続きを読む
![](https://i0.wp.com/dipole7.kuic.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2020/11/index_text001.jpg?fit=620%2C71)
コニカミノルタ画像科学奨励賞授賞式
村井助教が第26回コニカミノルタ画像科学奨励賞授賞式(オンライン)に出席しました https://www.konicaminolta.jp/about/csr/contribution/corporation/resea…
続きを読む
![](https://i0.wp.com/dipole7.kuic.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2020/11/20201001165053005_ja.png?fit=1000%2C100)
軽金属学会・第139回秋期大会/新用途
村井(助教)が上記学会・新用途セッションでオンライン口頭発表しました/ S. Murai gave a talk at the 139th Conference at Japan Institute of Light M…
続きを読む
Yuan Gao joined Tanaka Lab
高源 (Gao Yuan) joined Tanaka Lab as a Guest Research Associate. He was PhD student at Tanaka Lab and received P…
続きを読む
Joint seminar with Tanabe lab
田部研(京大院・人環http://www.talab.h.kyoto-u.ac.jp/)との合同研究発表会が9月23・24日にオンライン開催されました。学会活動が制限される中、貴重な交流の場となりました
Farewell Ceremony
Kim, Z. Gao and Y. Zhang are leaving our group. / Kimさん、 Z. Gaoさん Y. Zhangさんの送別会を行いました Kim san has studied in …
続きを読む
![](https://i0.wp.com/dipole7.kuic.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2020/09/20200820191335643_ja.png?fit=900%2C200)
第81回応用物理学会秋季学術講演会
表題の学会(2020年9月8日~11日、オンライン開催)でKim Youjin(D3), 村井(助教)が発表しました。 Structural and Magnetic Properties of Epitaxial T…
続きを読む
日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム
上記学会にて村井(助教)らが研究発表を行いました。「金属ナノ粒子アレイと光機能性材料のハイブリッドによる機能性基板作製 / Fabrication of functional substrate by hybridizi…
続きを読む
![](https://i0.wp.com/dipole7.kuic.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2020/09/%E7%84%A1%E9%A1%8C.png?fit=1018%2C274)
JAP Special Topic: Emerging Materials and Devices for Efficient Light Generation
A Special Topic Collection in Journal of Applied Physics, titled Emerging Materials and Devices for Efficient …
続きを読む
Mid-term Master Presentation in Material Chemistry
材料化学専攻の令和2年度修士課程修了予定者論文中間発表会がオンラインにて行われました。阿形君、鬼頭君、東野君、お疲れ様でした。後期も期待しています
Defense Kim YouJin
Kim YouJin (D3) defended her doctoral thesis, “Preparation and magnetic properties of layered rare-earth…
続きを読む