開催報告:ガラス公開講座
![](https://i0.wp.com/dipole7.kuic.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/06/cropped-Logo-IYG-2022-vector-scaled-7.jpg?fit=1024%2C315)
4月23日に京都大学公開講座「ガラス~無限の可能性を秘めた古くて新しい材料~」が開催されました。ガラスの基本的な性質から、大学でのガラス関連教育や研究、企業における様々な製品開発や応用まで、現代におけるガラスの重要性、いかに我々の日常生活の隅々にガラスが浸透しているかを再認識する半日となりました。オンサイト、オンラインでご参加くださいました皆様、また講師の先生方、大変ありがとうございました。引き続き「国際ガラス年」を盛り上げていければと思います!
国連国際ガラス年2022年のプレゼンテーション↓
![](https://i0.wp.com/dipole7.kuic.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2022/04/IMG20220423130832-edited-scaled.jpg?resize=505%2C284)